【母子・父子自立支援プログラム策定事業】
求職、転職を考えているひとり親家庭の方(20歳未満の児童を扶養している方)に対し、専任の就業相談員が、一人一人の希望する職種や就労時間などの就労条件に合わせた自立支援プログラムの策定を行っています。
<問い合わせ先>
こども家庭福祉課 096-366-3030
東区保健こども課 096-367-9130
熊本市HP
【 母子家庭等自立支援給付金事業】
ひとり親家庭の方を対象とし、就業につながるような講座を受講した場合の受講経費の一部助成(自立支援教育訓練給付金)や、専門的な資格を取得するために修業年限6月以上の養成機関で修業する場合、一定期間において助成金を支給(高等職業訓練促進給付金)します。
<問い合わせ先>
熊本市母子父子相談室 096-372-1228
各区役所保健こども課
・中央区保健こども課 096-328-2421
・東区保健こども課 096-367-9130
・西区保健こども課 096-329-6838
・南区保健こども課 096-357-4135
・北区保健こども課 096-272-1104
<熊本市HP>
自立支援教育訓練給付金
高等職業訓練促進給付金