【対象者】
令和5年11月以降に出産した被保険者
※出産とは、妊娠85日以上の分娩をいいます。(死産、流産、早産、人工中絶を含む。)

【免除対象期間】
単胎の場合:出産(予定)月の前月から翌々月までの4か月
多胎の場合:出産(予定)月の3か月前から翌々月までの6か月

【対象保険料】
対象者の免除対象期間の所得割額と均等割額

【届出】
出産予定日の6か月前から届出書の提出が可能
●添付書類:親子(母子)健康手帳、マイナンバーカードなど

>>詳細はこちら