言葉が出ない・少ない、言葉の理解が難しい、落ち着きがない・集中できない、かんしゃくが激しい、集団行動が苦手など、子育ての困りごとはありませんか?
専門の心理相談員が、発達の様子を確認しながら、適切な関わり方や対応について助言を行います。必要に応じて、発達検査や関係機関の紹介を行います。
こどもの気になる行動は、こどもにとっては困ったときのサインかもしれません。気になる行動の裏には、行動を起こす理由があります。
その子に合った接し方をしたり、安心できる環境を整えてあげることで、子育ての困りごとを減らすことにつながりますので、気軽にご相談ください。

【対象】
小学校入学前までのお子さん

【お問合せ先】
中央区保健こども課
中央区手取本町1-1 中央区役所3階
096-328-2419

東区保健こども課
東区東本町16-30 東区役所3階
096-367-9134

西区保健こども課
西区小島2-7-1 西区役所3階
096-329-1147

南区保健こども課
南区富合町清藤405-3 南区役所3階
096-357-4138

北区保健こども課
北区植木町岩野238-1 北区役所1階
096-272-1128